エックスサーバー環境のWordPressをhttpsにしてみた(SSL化)

GoogleAnalytics ブログ運営・プログラム
Pocket

当サイトをhttp→httpsにSSL化したので、その際の手順をまとめておこうと思います。

当サイトではエックスサーバーを使用し、Wordpressでブログを書いているのでその環境での設定方法を説明していきます。

失敗しても戻せるように、事前に必ずデータベースのバックアップをしておいてください。

スポンサーリンク

エックスサーバー環境のWordpressをhttpsにしてみた(SSL化)

画像つきで説明していきます。

エックスサーバー側のSSL設定を行う

エックスサーバーのサーバーパネルにログインする

まずはエックスサーバーのサーバーパネルにログインします。

「SSL設定」をクリックします。

右側のドメイン項目にあります。

クリックで大きくなります。

SSL化するドメインを選ぶ

今回SSL化したいドメインの右側の「選択する」をクリックします。

クリックで大きくなります。

「独自SSL設定の追加」をクリックします。

クリックで大きくなります。

「独自SSL設定を追加する(確定)」をクリックします。

クリックで大きくなります。

「~に独自SSL設定を追加しました。」と表示されます。

クリックで大きくなります。

設定が反映されるまで待ちます。

設定が反映されるまでに数十分~1時間程度の時間がかかるようです。

その間にhttps化したサイトアドレスにアクセスすると「この接続ではプライバシーが保護されません」といった画面が出てきます。

クリックで大きくなります。

上の画面が出なくなったら、次の手順に進んでください。

WordPressにログインし、URLを変更する

「設定」→「一般」を開き、「一般設定」内の「WordPressアドレス」と「サイトアドレス」を新しいURL(https~)に変更します。

クリックで大きくなります。

変更したら、「変更を保存」をクリックします。

内部のリンクをhttpsに置換する

内部リンク等をすべてhttpからhttpsに置換します。

ここでは「Search Regex」というプラグインを使います。

「Search Regex」をインストールしたら次の手順に進んでください。

クリックで大きくなります。

「Search Regex」でURLを置換する

「ツール」→「Search Regex」をクリックし、「Search Regex」でURLを編集します。

「Search pattern」に元のURL(http~)、「Replace pattern」に新しいURL(https~)を入力して、「Replace」をクリックします。

※この時点ではまだ置換されません。

クリックで大きくなります。

置換されるURLを確認する

置換されるURLの一覧が出てきます。置換しなくていい部分まで置換されていないか確認します。

クリックで大きくなります。

置換されるURLを保存する

置換される一覧を見て、問題がなければ「Replace & Save」をクリックして、URL置換を実行、保存します。

クリックで大きくなります。

保存後に以下のような画面が出れば成功です。

クリックで大きくなります。

.htaccessにリダイレクト用のコードを追記する

元のUSLにアクセスがあった際に自動で新しいURLに転送するように.htaccessを

編集します。

まずはエックスサーバーのファイルマネージャにログインします。

続いて「.htaccess」にチェックを付けて「編集」をクリックします。

※「.htaccess」は「public_html」フォルダ内にあります。

クリックで大きくなります。

以下のコードを先頭に貼り付けます。

<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTPS} !=on [NC]
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
</IfModule>

貼り付けるとこんな感じになります。

クリックで大きくなります。

編集が終わったら「編集」をクリックして保存します。

サイトの状態を確認する

設定が終わったらサイトの状態を確認します。

「保護された通信」と表示されていれば完了です。

クリックで大きくなります。

 

最後に

今回は当サイトをhttpからhttpsに変更したので、その手順を残しておきました。

この手順のほかにもGoogleAnalyticsやSearchConsoleの設定が必要になりますが、それは別の記事で書こうと思います。

タイトルとURLをコピーしました