簡単!Docomoの有料サービス解約方法

使い方・やり方
Pocket

携帯電話、スマートフォンを買うときに

事務手数料が安くなるから・・・」「割引きくから・・・

とかで契約した有料サービスをそのままにしていませんか?

実はそれだけで毎月、何千円も無駄にお金を支払っていることがあります。

今回はそんな有料サービスの解約方法をご紹介します。

無駄な有料サービスを解約するだけでも月々の携帯代が安くなりますよ!

スポンサーリンク

Docomoの有料サービス解約方法ご紹介

まずは「Dメニュー」を開きます。

アプリケーションの一覧にあるのでそれを開きます。

Dメニューを開いた画面がこちら。

Docomoサービス解約1

クリックで大きくなります。

 

下のほうにいくと「My docomo(お客様サポート)」があります。

そのなかの項目「契約内容確認などオンライン手続き」を選びます。

Docomoサービス解約2

クリックで大きくなります。

 

切り替わったページから下のほうにいくと、「ドコモオンライン手続き」という項目があるので選びます。

Docomoサービス解約3

クリックで大きくなります。

 

飛んだページでは暗証番号を求められます。

契約時に決めた4桁の暗証番号を入れて「暗証番号確認」を選びます。

Docomoサービス解約4

クリックで大きくなります。

 

「ドコモオンライン手続き」の画面に飛ぶので、「ご契約内容確認・変更」を選びます。

Docomoサービス解約5

クリックで大きくなります。

 

契約者情報や登録中のサービスがずらーっと出てきます。
契約してて忘れていたものとかも出てくるかもしれません。

今回は「メールウイルスチェック」の解約をしてみようと思います。

項目の「解約」を選びます。

Docomoサービス解約7

クリックで大きくなります。

 

解約用の画面に飛びます。
解約したい項目のほかに関連したサービスも一緒に出てきます。

解約する」が選択されていることを確認して、「注意事項に同意する」のチェックを入れます。

Docomoサービス解約8

クリックで大きくなります。

 

サービスによっては「適用開始日」が選べることもあります。

受付確認メール」の送信先を選らんで「次へ」を選びます。

Docomoサービス解約9

クリックで大きくなります。

 

手続き内容の確認画面に飛びます。

内容が「解約する」になっていることを確認します。

Docomoサービス解約10

クリックで大きくなります。

 

利用規約の欄があるので「同意する」にチェックを入れて

手続きを完了する」を選びます。

Docomoサービス解約11

クリックで大きくなります。

 

手続き完了の画面が出てきます。

これでサービスの解約が完了です。

Docomoサービス解約12

クリックで大きくなります。

 

サービス解約は思ったより簡単?

いかがでしたでしょうか。

説明にすると11ステップになってしまいましたが、意外とすぐに有料サービスの解約が出来たのではないでしょうか。

「解約したい!」って思っていたサービスもあれば、「え、こんなの契約してたっけ?」ってサービスも出てきたのではないでしょうか。

月額課金サービスは金額も小さく忘れがちになってしまいますが、1年や2年と使うとそれなりの金額になってしまいます。

いらない有料サービスは早めに解約してしまいましょう!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました